コーディネート方法|小物使い方術|30代の男性のメンズファッション情報のメンコレ



メンコレロゴ



トップページ » 着こなし » 小物使い方 » コーディネート方法

小物のコーディネート方法

トレンドファッションを取り入れるなら、定番のスタイルにトレンドのアイテムをプラスしていくのがベスト。
手持ちの定番アイテムを生かしながら旬のファッションも楽しむコーディネートは、多くのファッションリーダーたちにも取り入れられている方法です。

トレンドアイテム一覧

定番ファッションにトレンドをプラスする際、もっとも簡単に取り入れられるアイテムが小物です。
春夏なら、ストールや帽子、夏らしいベルトや靴などに注目しましょう。秋冬なら、マフラーやストール、手袋、ブーツなどが活躍。ほかに、ソックスや眼鏡なども見逃せないアイテムの一つです。

ポイント1:ソックス

たとえばソックス。ベーシックな色使いの定番アイテムを組み合わせたカジュアルスタイルでは、足元からのぞくソックスの色がポイントになることも少なくありません。
だからこそ質とデザインにこだわったソックスを数色用意して、インナーの色などに合わせてコーディネートしましょう。ソックスに自信があると、靴を脱ぐお店での食事やデートも楽しみになります。

ポイント2:ストール・マフラー

一方、ストールやマフラーは、もっとも簡単にトレンドを取り入れられるアイテム。少し前に、韓流ドラマの中での主役のマフラーの巻き方が格好いいと話題になりましたが、あんなストールやマフラー使いをマスターすれば、去年のジャケットやコートも今年らしくアレンジできます。

コーディネートにトレンドを取り入れるための小物として選ぶ場合は、流行の最先端の柄物でもOK。春夏ならリネンやシルク、秋冬ならウールやシルクウールなど、季節に合わせた素材を選び、お洒落な巻き方を研究しましょう。

ポイント3:アイウェア

また、眼鏡やサングラスなどのアイウェアも役に立つアイテムの一つです。ヨーロピアンカジュアルにアメリカンカジュアル風のアイウェアを合わせたり、スポーツサングラスを合わせたり。逆にアメリカンカジュアルにクラシックなアイウェアを合わせたり。使い方によって、着こなしの幅がどんどん広がります。

ジャケットの胸元に眼鏡をぶら下げたり、帽子の上にスポーツサングラスを合わせるなど、 アイウェアをアクセサリーとして使うスタイルも、手軽にトレンドを楽しむ方法の一つといえます。

まとめ

小物使いをマスターするだけで、ファッションの新鮮さはぐんとアップします。
上手にコーディネートに取り入れて、最旬ファッションを楽しんでください。