「に」から始まる用語集用語集
ニットドレス
ニット(編地)でできたドレス。
二分の一丈
ハーフレングス。着丈や袖丈が通常の半分のことをいう。
ニュートラディショナル
良家の女学生風のスタイル。神戸が発祥といわれる。
ニュートラル
「中立の、公平な、中性の」の意。
ニナ・リッチ
1883年生まれ、13歳のときにお針子としてモードの世界に入り、宝石商のルイ・リッチと結婚後、32年ニナ・リッチ創設。その後、息子のロベール・リッチによって引き継がれ世界的なメゾンに発展。香水のブランドとしても知られている。
ニュー・ルック
1947年、クリスチャン・ディオールは自身初のパリ・コレクションで「コロール(花冠)ライン」を発表。
これを、ハーパース・バザール誌の編集長カーメル・スノウが「ニュー・ルック」と呼び、この名前が広まった。
ニュールックは、丸みを帯びた肩に胸、ウエストは細く絞られ、スカートは布を贅沢に使い(戦後すぐでモノがあまりない時代に)、ペチコートで膨らませたラインが踵まで伸びる女性らしさを引き出した華麗なスタイル。
シャネルによって機能的な美しさがアピールされた後に、ディオールはフェミニンな美しさを改めて強調し、以後、この時にディオールが発表したようなスタイルが「ニュー・ルック」と呼ばれるようになった。